院長・スタッフ紹介
院長の森島です。
赤ちゃんの笑顔と泣き顔も大好き、そして、子供と遊びたくて小児科医になりました。
また、「礼に始まり礼に終わる」剣道の心でご老人に接して、会話を楽しんでいるからでしょうか、毎日が多忙でもストレスなく、勉強家でユーモアのある若い医師や医療相談員と共にこの地域の医療と患者様の健康を守っています。
略歴
昭和42年(1967年)順天堂大学医学部卒業 医学博士
- 川崎市立有馬小学校校医
- 川崎市立有馬保育園医
- 川崎市立南野川小学校校医
- 社会福祉法人特定養護施設みかど荘配置医
所属学会・認定医など
- 日本小児科学会員
- 介護支援専門医(ケアマネージャー)
- 日本医師会認定スポーツ医
経歴
- 川崎市小児科医会会長
- 神奈川県小児科医会副会長
- 順天堂大学医学部小児科非常勤講師
- 帝京大学医学部小児科非常勤講師
- 宮前福祉事務所嘱託医
- 神奈川県支払基金審査委員
- 横浜地方裁判所民事調停委員
患者様と家族様とのコミュニケーションを大切に、丁寧な診察を心がけております。
診療体系もなるべくそれぞれの患者様にあった選択肢を提供できればと思いますので、外来のみならず在宅医療についても遠慮せずご相談ください。
地域に根差した診療に尽力する所存です。よろしくお願いいたします。
医師の中條と申します。高齢化が加速する中、通院だけではなく訪問診療を必要とされる患者様が増えてきております。当院では、患者様に必要な医療を適切にお届けするために日々精進しております。また、外部の医療機関、ケアマネージャー、地域包括センター、訪看ステーション、介護事業所、介護施設、薬局など多事業所・多職種と密に連携して患者様の穏やかな生活をサポートしたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
佐藤陽人
医師の佐藤と申します。以前は脳神経外科医として経験を積んで参りました。現在は、様々な病気や悩みをお持ちの患者様に対して、外来や在宅医療を通じて診療を行い、少しでも元気になるお手伝いが出来るよう日々診療に励んでおります。常に患者様の立場に立ち、丁寧で分かりやすい説明を心がけ、誠実な診療を行って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
略歴
- 新潟大学医学部卒業
- 東京科学大学大学院卒業 医学博士
- 2020年 関東労災病院脳神経外科 副部長
- 2024年 東京科学大学脳神経外科 特任助教
資格・所属学会
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- 日本脳神経外傷学会専門医
- 日本脳卒中学会
- 日本脳卒中の外科学会
- 日本頭蓋底外科学会
- 日本神経内視鏡学会